花見て一杯。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日、ツイッター上で、
「大判焼き」「今川焼き」をどう呼ぶかで盛り上がりました。
ウィキにも載ってるくらい、いろいろあったのね。
ちなみに鹿児島出身のワタクシは「蜂楽饅頭」派。
更にツイッターの画像ランキングにあったんだけど、
西日本では大きいのを「シャベル」、小さいのを「スコップ」。
東日本では大きいのを「スコップ」、小さいのを「シャベル」。
https://twitter.com/knt586/status/267997384548683776/photo/1
えーと。
「にじ」って合唱曲をご存知でしょうか。
「庭のシャベルが1日濡れて」って歌詞。
・・・これ、西日本と東日本で、浮かぶ光景が違うんだなあ。
救急絆創膏の呼び方の地域差も有名ですね。
http://kusuri-jouhou.com/omake/bansoko.html
私は「カットバン」で覚えたけど、
途中で東京ぶりたくって「バンドエイド」に矯正した卑怯者です。
今知りたいのは、冬至とカボチャ。
冬至と言えば柚子湯とかぼちゃ、これは全国共通かと。
だけども、こちら仙台(多分北日本全域)では、
冬至と言えば冬至かぼちゃなんですよ。
カボチャと小豆を一緒に煮た料理でして、
「いとこ煮の一種」なんだとか。
・・・わからーん。
「いとこ煮」って言い方からもうわからーん。
ちなみに北海道ではお汁粉にカボチャ入れて食べるんだそうです。
美味しいけどね。
職場では、パンプキンソフトにまで粒あん添えて食べちゃうけどね。
しかしこれ、日本のどのへんから始まってるんでしょうか。
「大判焼き」「今川焼き」をどう呼ぶかで盛り上がりました。
ウィキにも載ってるくらい、いろいろあったのね。
ちなみに鹿児島出身のワタクシは「蜂楽饅頭」派。
更にツイッターの画像ランキングにあったんだけど、
西日本では大きいのを「シャベル」、小さいのを「スコップ」。
東日本では大きいのを「スコップ」、小さいのを「シャベル」。
https://twitter.com/knt586/status/267997384548683776/photo/1
えーと。
「にじ」って合唱曲をご存知でしょうか。
「庭のシャベルが1日濡れて」って歌詞。
・・・これ、西日本と東日本で、浮かぶ光景が違うんだなあ。
救急絆創膏の呼び方の地域差も有名ですね。
http://kusuri-jouhou.com/omake/bansoko.html
私は「カットバン」で覚えたけど、
途中で東京ぶりたくって「バンドエイド」に矯正した卑怯者です。
今知りたいのは、冬至とカボチャ。
冬至と言えば柚子湯とかぼちゃ、これは全国共通かと。
だけども、こちら仙台(多分北日本全域)では、
冬至と言えば冬至かぼちゃなんですよ。
カボチャと小豆を一緒に煮た料理でして、
「いとこ煮の一種」なんだとか。
・・・わからーん。
「いとこ煮」って言い方からもうわからーん。
ちなみに北海道ではお汁粉にカボチャ入れて食べるんだそうです。
美味しいけどね。
職場では、パンプキンソフトにまで粒あん添えて食べちゃうけどね。
しかしこれ、日本のどのへんから始まってるんでしょうか。
PR
この記事にコメントする